top of page

HPVワクチンのキャッチアップ接種について

更新日:2月27日

2023年2月27日追記

 こんにちは

ヒトパピローマウイルスワクチン(HPVワクチン)のフォローアップ接種が始まっています。

これまで公費負担は高校1年生までであった予防接種ですが、高校2年生以上の方でも予防接種が公費で受けられます。

対象は

  • 平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性

  • 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない

となります。途中でやめてしまった方でも3回目まで接種が可能です。

対象となる可能性のある方はぜひ一度母子手帳をご確認ください。


予防接種について詳しくは厚生労働省のホームページ

ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~

をご確認ください。


また2023年4月以降4価ワクチン(ガーダシル)に加え9価ワクチン(シルガード9)も公費で接種できるようになります。新たに1回目からの接種をご希望される場合は2023年4月以降でも良いかと思います。

すでに接種開始している方については基本的には同じものを接種することになっていますので、予定通り接種を継続してください。



 自費でHPVワクチンを接種された方については償還払いされることが決まっています。具体的な申請方法などはいずれ自治体から案内があると思われますので、領収書などきちんと保管して頂ますようよろしくお願いします。

最新記事

すべて表示

こんにちは 来月5月8日から8月31日までのコロナ予防接種についての案内です。 タイミングによって内容が変わっていることがありますので適宜ご確認ください。 当院でも5月8日以降コロナ予防接種を開始します。今回は予診票があっても対象でない場合がありますので必ずご自身で接種対象者か確認の上予約するようにしてください。 65歳以上のかた 基礎疾患のある12歳から64歳までの方 重症化リスクの高い方、医療

bottom of page