
1月21日
【2025】 花粉症対策はお早めに【10年で最多】
こんにちは ついに花粉症の飛散時期がやってきました。 とにかく今年の花粉飛散は多いようです。過去10年で最多もしくはそれと同等くらいの量の飛散が予想されています。早め早めの準備をしましょう。 徐々に花粉症相談の患者さんも増えてきていますので、普段から花粉症でお悩みの方はまだ...

2024年6月17日
開院4周年のご挨拶
こんにちは 2024年6月17日をもって当院は開院4周年となりました。通算で28年です。 これもひとえに、当院をご利用いただいた皆様、地域の皆様、スタッフ・関係者の皆様のおかげと、心より感謝しております。 この1年はコロナの特別扱いが終わり、社会全体に活気が戻ってきた年だっ...

2023年6月17日
開院3周年のご挨拶
こんにちは 2023年6月17日をもって当院は開院3周年となりました。通算で27年です。 これもひとえに、当院をご利用いただいた皆様、地域の皆様、スタッフ・関係者の皆様のおかげと、心より感謝しております。 開院した時点ですでにコロナ禍ということもあり、この3年間は開院する前...

2022年9月12日
6.7.8月の発熱外来診療について
9月の中旬に入りすこし朝晩の暑さも和らいできたでしょうか。あまりにも忙しくてできていませんでしたが、6-8月の当院発熱外来でのコロナ陽性患者さんの陽性率をまた掲載しておきます。 検査:抗原検査定性 対象:発熱から半日程度以上経過した患者 陽性率:陽性者/検査件数...

2022年6月18日
開院2周年のご挨拶
こんにちは 2022年6月17日をもって当院は開院2周年となりました。 これもひとえに、当院をご利用いただいた皆様、地域の皆様、スタッフ・関係者の皆様のおかげと、心より感謝しております。 この2年は本当にあっという間の2年でした。うっかり挨拶の記事を載せるのを忘れてしまうほ...

2022年6月1日
4,5月の発熱外来診療について
5月末になってようやく少し減少しつつあるかなというところですが、4,5月に当院を受診されたかたの検査結果について調べてみました。 検査:抗原検査定性 対象:発熱から半日程度以上経過した患者 陽性率:陽性者/検査件数 4月以降みなし診断はありません。...


2022年4月14日
2月3月の発熱外来診療について、4月の花壇の様子
こんにちは まだ落ち着くことのないコロナ感染症ですが、亀岡でも多数の感染者がでた2-3月に当院を受診されたかたの検査結果について調べてみました。 検査は抗原検査になります 陽性率:陽性者/検査件数 みなし含む陽性率:陽性者+みなし陽性者/検査件数+みなし陽性者...


2021年7月14日
8月の休診日について
こんにちは 8月の休診日についてのご案内です。 8月14日土曜日は休診になります。 皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 最近の植木です。 もう終わってしまったものもありますが、一通り掲載させていただきます。...
2021年5月26日
当院でもコロナウイルスワクチンの接種を開始しました
こんにちは つい先日亀岡運動公園に集団接種のお手伝いに行ってきたところですが、今週から当院でもコロナウイルスワクチンの予防接種を開始しました。 とはいえ、まだ高齢者の予防接種がメインであり、また当院に割り当てられる件数はわずかでそれほど多くできません。それでも、父のときに当...


2021年3月29日
グーグルマップが更新されています
こんにちは いつの間にやらグーグルマップのストリートビューが更新されていたようで、新しくなった外観でのひがき小児科医院が見れるようになっています。 ホームページのアクセスのところも更新しました。 昔の写真も含めてみれるのでせっかくなので並べてみました。比べてみると結構雰囲気...

2021年2月2日
花粉症の時期がやってきました
こんにちは あっという間に2月ですね。今年は節分が今日2月2日ということですが、これは124年ぶりのことのようです。恵方巻きは割と最近の儀式のようですが、その頃の節分は何をしていたのでしょうか。 さて、2月に入りそろそろ花粉を気にしだす時期となりました。みなさん何をもとに花...

2021年1月20日
からくり時計が動くようになりました
こんにちは 今日は開院当初から待合室に飾ってあるディズニーの時計についてです。 もともとからくり時計だったのですが改装の際に壊れてしまったと思い、動かさず普通の時計として使用していたのですが、新年になってから古い説明書どおりに電池をはめ直してみたところ動くようになりました。...
2021年1月16日
ガーダシルワクチンの適応拡大について
こんにちは もう先月の話にはなってしましますが、現在HPVワクチンとして9歳以上の女性に適応があるガーダシルワクチンが9歳以上の者、つまり男性も含めて適応となりました。 以下日経新聞のニュースです。 MSD、4価HPVワクチン「ガーダシル 水性懸濁筋注シリンジ」について発表...

2021年1月1日
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます 昨年6月にひがき小児科医院を再開院し、なんとか新たな年を迎えることができました。これも地域の皆様をはじめ皆様のご支援、ご指導、ご協力のたまものと、強く感謝しております。本当にありがとうございました。...


2020年12月16日
今冬初寒波襲来
こんにちは 今週に入って急激に気温が下がりました。 北部の方ではすでに降雪も見られ、ここ亀岡周辺でも夜の間には雪が降る可能性もあるようです。多くの方の関心事でもあるでしょうが、老ノ坂峠・高速道路が遮断されないかというのが私自身一番気になります。...


2020年11月18日
クリスマスの飾り付けはじめました
こんにちは 今まで院内では大した飾り付けもしていませんでしたが、せっかくのクリスマスですので、院内のあちこちで飾り付けしてみました。 医院を訪れた方がすこしでも楽しい気分になっていただけるように飾り付けてみましたのでいろいろと見ていただければと思います。...


2020年11月6日
中庭の植え替えをしました
こんにちは 医院の玄関前の中庭部分ですが、開院当初から長らく手つかずになっていましたが、10月中旬ごろからすこしずつ手入れを行っています。とはいえだいぶ時期が遅かったので、できることも限られていますが。 ひとまず鉢植えを片付けて、はなみずきの根本に紫陽花を植えてみました。個...

2020年10月26日
子宮頸がんとHPVワクチン
亀岡市からの案内が少しあったようですので一部変更して掲載しておきます。 もともと2020年8月24日の記事です。 先日の小児科学会のシンポジウムでワクチンについての話題がありました。 どちらかというとネガティブなことで、ワクチンの接種控えについてで小児科医としては耳が痛い内...


2020年9月1日
空気清浄機を設置しました
こんにちは 9月になり多少朝と夕は過ごしやすくなってきたでしょうか。 先月末のことになりますが、待合室に空気清浄機を設置させていただきました。 これまで、アレルギー診療をしていながら、花粉やほこりなどへの対応が十分ではなかったのですが、これでそんな待合室ともおさらばです。...


2020年8月23日
夏真っ盛り
こんにちは まだまだ暑い日が続きます。 当院で特に植えているわけではなかったのですが、ユリの花がスロープに咲いていました。 一体どこからやってくるのでしょうか。 写真を撮った時点からすでに時間が経っているので、その花は落ちてしまっていますが、また別の所で同じように花が咲きだ...